Finn Comfoart の修理依頼です。
Finn Comfart MADE IN GERMANYの修理を依頼することにしました。実は他店で断られ靴リフレさんにお願いしました。
履き心地を重視した革に交換する修理依頼です。
- 1.従来のアウトソールのヒールをまずは補修し、そこにBilkenStockを装着しました。あくまでも履き心地重視で修理をおこないました。
- 6,000円~
![]() |
→ | ![]() |
2.すり減った踵ヒール部分を修復していきます。この時に大切にしているのは、修理を施した痕跡を消すことです。
3.Birkenの履き心地は知り尽くしております。ご安心ください。
4.靴の構造です。
靴リフレからひとこと
こういうヒールは減ってしまった修理はよくあることです。ご自分で接着剤を購入し作業される方もいらっしゃいますが、たいがい失敗して持ち込まれるケースがほとんどです。インジェクション成型の靴となります。しかもアウトソールは高発泡のウレタン素材です。こういう修理の場合に気を付けたいのが修理のした痕跡をいかになくすかという課題です。
お客様の声(京都からのご依頼)
一度は靴の修理店に相談に行きましたが、あっさり断られました。靴リフレさんの前を自転車で通っておりましたので、勇気を持ってお伺いしましたら、あっさり修理を引き受けてくれました。
最近のコメント