トリバーチのオールソールの修理依頼です。
2004年2月にニューヨークにオープンしたファッションブランド。1966年フィラデルフィアで生まれ大学卒業後は、デザイナーのソーランのもとで仕事をし、ラルフローレンのコピーライターとして活躍。大きめのロゴが入ったシューズは、疲れにくくフィット感バッグンです。
底面の全面修理依頼です。
- 1.靴底が前面穴が開いております。また、致命的なのはカカトの甲革も穴が開いた状態です。 底を全面外し、甲革の穴の開いた部分を補強し全体を削りBIRKENSTOCKの総入れ換えです。
- 9,000円~
![]() |
→ | ![]() |
1.カカトの穴があき、無くなった部分に別の革を足して縫い合わせ補強をおこないます。
2.3mmtのミッドソールを作り、周りを糸で縫い付けます。
3.ミッドソールの上にBIRKENSTOCKを貼り合わせ完成です。BIRKENが中の糸を守っておりますので、修理可能な靴に変身しました。
靴リフレ式!この靴を長く履くには、こういう所が気になる!
靴リフレではこちらの品をお勧めいたします。
お客様の声
始めてのお給料でこの靴を買いました。思い出の靴だったのです。ホームページの検索でこのお店だったら直せそうだと思い、彼と2人でお伺いしました。詳しい説明で安心しましたが出来上がりを見るまで想像がつきませんでした。出来上がりに履いてみるとすごく履きやすかったのが印象でした。復活した靴のカカトの穴を彼が探したが、見当たらないのでびっくりしました。
最近のコメント